メニュー

脂質異常症

血液中の脂質である、中性脂肪や悪玉コレステロール(LDL)が高かったり、善玉コレステロール(HDL)が低い状態を示します。基本的に、脂質異常症は初期の段階では何も自覚症状がでることはないため、健康診断や人間ドックで指摘されて初めて認識される方も多いのではないでしょうか。

脂質異常症の原因は動物性脂肪や運動不足、肥満など生活習慣によるものが多いですが、甲状腺疾患や体質的によるものも考えられるため、問診の結果脂質異常症の元になる病気がないか検索する検査をご案内することがあります。脂質異常症は動脈硬化の進行とそれに伴う脳卒中(脳梗塞・脳出血)や虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)等の命に係わる病態の素因となります。LDLや中性脂肪が高い状態あるいはHDLが低い状態が続くと、動脈の内側にコレステロールがどんどんたまっていきます(プラークの形成)。それにより血流の乱流が起き更に血管の弾性まで失われていき、血管の構造が破壊されてしまいます(プラークの破綻)。

結果として動脈が詰まり、その先の血流が減少もしくは途絶することで組織が栄養失調となりひいては壊死してしまいます。脳梗塞は血管の詰まる場所により症状が異なりますが、手足の運動障害や、知覚(視覚、聴覚、触覚などの感覚)麻痺を起こすことが多く、麻痺は慢性的に残ってしまう可能性があるため、長期のリハビリテーションを継続する胆力と努力も必要となってきます。

また、心筋梗塞や脳出血では最悪の場合即死につながります。以上から、何も症状のない脂質異常症も、重大な疾患の元になる可能性があるため、生活習慣の見直しや投薬などでコントロールすることが重要といえます。当院では脂質異常症の治療も積極的に行っております。コレステロールや中性脂肪が高いことを指摘された方は、当院までご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME